テーブルってついつい、モノを置きたくなる場所なんですよね。
立ったまま置くことができる高さといい、我が家のテーブルはリビングから階段への動線上にあるものだから便利が良くて、つい手軽にモノを置いてしまいます。
夫は携帯電話をよく置いていました。
テーブルの上は使い勝手のいい場所だから
夫は以前は携帯電話を1階和室のクローゼットに置いていました。
それがいつの頃からかダイニングテーブルの上に置くようになったのです。
いわく、「音が聞こえやすいから」なのだそう。
ダイニングルームのすぐ横に階段があるので、2階にいることの多い夫にとっては都合のいい場所なのでしょう。
それはわかるんだけど・・・
だからといってテーブルの上に置きっぱなしにするのはどうかと思うんですよね。
どうにかならないかなあと、思案しました。
使いやすい場所に「置き場」を用意する
内心、元々クローゼットに置いていたのだからそこでいいやんって思うのですが、それでは「テーブルに置く」というのはやめてくれなさそう。
ダイニングルームに携帯電話を置ける場所を設けたいけれど、適当な棚や場所がないのです。
考えに考えて、思いついたのは「壁面」でした。写真の矢印のところです。
平日の昼間に写真を撮るので、黒板を壁にかけているように見えるのですが、ここが夫の携帯置き場です。
こんな感じです。個人と会社用の2つの携帯電話がいい感じに収まるんですよ。
端材を利用した簡単DIY
この携帯電話置き場は家にあった端材を利用して作ったものです。
材料はこちら。
以前に使っていた家具調のダストボックスを処分するために解体した際にでてきた底板と、どこかで使われていた板です。
この底板に黒板用スプレー(黒)を塗って、板の切れ端はカットしました。
元の塗装の色が悪くなかったので、他はそのままです。
ボンドか接着剤を使って板を張り付けました。
壁に取り付けるための金具を取り付けてできあがり。
暮しのメモ
この「携帯置き場」をつくったのは3年前です。
黒板用スプレーを使ったのが良かったのか、カッコイイ見た目に夫もいたく気に入ってくれて、ここに携帯電話を置くようになってくれました。
「テーブルに置くのはやめて」と言っていただけでは改善されませんでしたが、考えてみるとそうですよね。「じゃあどこに置けばいいんだ?」と夫は思っていたのでしょう。
片付けをするうえでよく言われている言葉。
「モノの定位置を決める」
家族にも片付けてもらおうと思ったら、わかりやすい場所、使いやすい場所に定位置をつくる。
その大切さを実感した、携帯置き場なのでした。
コメント