掃除

暮らしの道具

マキタのコードレス掃除機を購入。使い勝手は良かったり、悪かったり。

長年使っていた掃除機が壊れたので、以前から気になっていたマキタのコードレス掃除機をお迎えすることにしました。理由は、白いボディが素敵だし、スティッククリーナーなので軽くて手軽に掃除ができそう。なにより、コードレスというのが魅力!実際に使ってみると…
日々の暮らし

年末大掃除|洗濯機の排水口のお掃除。ドロドロになっているよ

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。12月に入ってから始めた年末大掃除も、今日全部終わりました!平日にわたしが少しずつ進め、土日どちらかは夫と一緒にお掃除を。2人とも凝り性なところがあって...
日々の暮らし

年末大掃除|タンスを動かしてお掃除を。ホコリは小さいうちにやっつけよう

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。少しずつ進めている年末大掃除。ふだんなかなか手が回らないところをやっています。去年もお掃除レポートをしていますが、今年は写真をいろいろと撮ったので、また...
日々の暮らし

気持ち良く新年を迎えるために。年末大掃除、はじめます

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。今日から12月。今年ももう1ヶ月で終わりですね。12月といえば年末大掃除!昨今ではやらない人もいますが、わたしは年末大掃除を「やる派」です。
日々の暮らし

年末大掃除|メラミンスポンジにハマった夫

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。夫にメラミンスポンジを渡してみたら。いつまでも鳴り響いてやまない、メラミンスポンジでこする音!(笑)蛇口の曇りが取れるのがおもしろかったみたいです。おか...
日々の暮らし

年末大掃除|ドロドロになっている洗濯機の下の掃除と、お風呂のカビ取り

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。年末大掃除ではタンスや本棚、冷蔵庫も動かして掃除をしました。そうなると当然(?)、洗濯機だって動かします。・・・夫が(笑)
日々の暮らし

年末大掃除|玄関の掃除は水を流してきれいさっぱり!

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。子供のころに住んでいた家はコンクリート?に石を埋め込んで模様にしている、昔はよくあったタイプの玄関でした。玄関扉は木枠にガラスを入れた引き戸だったから、...
日々の暮らし

年末大掃除|夫婦そろって凝り性だから、なかなか掃除が進まない

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。年末大掃除、リビングでの出来事です。
日々の暮らし

年末大掃除|キッチンの大掃除。冷蔵庫だって動かします

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。年末大掃除、キッチンのお話です。
日々の暮らし

マーナSLIMトイレブラシを使ってみる。奥の汚れがスッキリとれた!

トイレブラシが傷んできたので、新しく買いなおしました。どれがいいかな?と悩んで、選んだのはマーナのSLIMトイレブラシ。500人のモニターの声を反映させて、開発・設計したものなのだそう。
日々の暮らし

年末大掃除|タンスや本棚の裏側はホコリがいっぱい!

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。ふだんそれなりに部屋の掃除をしていますが、家具の裏側までは部屋の模様替えでもしない限りなかなかできないです。家具を動かすのってやっぱり大変だから。見て見...
日々の暮らし

押入れをからっぽにして。少し早めの年末大掃除

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。今日は台風の影響で朝から雨が降っています。こんな日は家にいることしかできません。朝食後、夫が2階でゴソゴソとなにかを始めました。
日々の暮らし

年に2度の梁掃除は家にあるもので工夫をする

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。急に夏日になりましたね。暑さに体がついていかなくてバテそうです。リビングはまだカーペットを敷いたままだったので、慌てて夏用のラグに敷き変えました。