さえ

香川

古民家Cafe山清(やませい)|素材にこだわった体にやさしいランチ【綾川町】

古民家Cafe山清(やませい)は「鬼からし(粉からし)」や「茹であずき」などをつくっている会社、山清の直営カフェ。無農薬・オーガニックの野菜をつかった身体にやさしいランチを楽しむことができるときいて足を運んでみました。
食べる

かまパンの食パンで朝食を

日帰りドライブで訪れた、徳島県神山町のかま屋とかまパン&ストア。かまパン&ストアにおいしそうなパンが並んでいたので、食パンを選んでお買い上げ。朝食の時にいただきました。
徳島

【徳島】「かま屋」「かまパン&ストア」|地産地消~地域に根差す食堂

お天気が良くて暖かかった3連休の中日。夫と少し遠出をしたいねと話しあい、徳島県神山(かみやま)までドライブをすることにしました。ランチは地産地消を軸にした活動をしているフードハブ・プロジェクトが運営する『かま屋』で、野菜たっぷりの食事をいただきました。
兵庫

【神戸】ル・ディマンシュ(Le Dimanche)|パン屋さんのおいしいランチ

ル・ディマンシュはトアロードに店を構えているパン屋さんです。お店に入るとカウンター、パンを置いているコーナー、テーブル席が目に飛び込んできます。ヨーロッパのお店のような、オシャレな雰囲気に心躍ります。
食べる

【カルディ福袋2019年】 もへじ和の福袋を購入。中身を紹介します!

お正月になると店頭に並ぶ福袋。カルディの福袋がとっても気になったので買ってみることにしました。出遅れてしまったため「食品福袋」は買えず、「もへじ和の福袋」を購入。入っていたものを紹介します。
季節の行事・記念日

100均の造花を使ってモダンなしめ縄リースを手作りする

ハンドメイドで作るしめ縄リース。飾りは100均で売っているものを使って、モダンでおしゃれなしめ縄リースの作り方を紹介します。
ガーデニング

お部屋の観葉植物にたっぷりと水やりをする

部屋の中に観葉植物をいくつか置いています。時々水遣りをするのですが、家の中だとどうしても水の量は遠慮しがち。鉢からあふれ出ると大変なことになってしまうから。でも水の量が少ないと土は渇きがちになって、ちょっと植物にはよろしくない。そこで時々庭に観葉植物を持ち出して、たっぷりと水遣りをします。
暮らしの道具

電気ストーブは要注意。ミニカーペットを焼いてしまいました

電気ストーブでミニカーペットを焼いてしまいました。
食べる

HOMEMAKERSっぽいサラダをつくって楽しむ

小豆島のHOMEMAKERSで食べたサラダが見た目も、味もとってもよくて。こんな体験をすると、すぐマネっこしたくなっちゃいます(笑)HOMEMAKERSのように野菜の種類をそろえることはできませんが、大皿に盛りつけてそれっぽくつくってみました。
香川

【香川】秋晴れの小豆島へ日帰り旅行

行楽日和に誘われて、小豆島へ行ってきました。今回の小豆島は「私の希望→重岩(かさねいわ)へ行きたい!」「夫の希望→宝生院のシンパクを見たい!」というそれぞれの希望を叶えました。
季節の行事・記念日

100均の材料でつくる松ぼっくりのクリスマスリース

少し前に山のほうへお出かけをしたとき、松ぼっくりがたくさん落ちていたので拾ってきました。松ぼっくりでなにかつくれないかなあ…と考えて、100均でそろえることができる材料を使ってリースを作ることにしました。
季節の行事・記念日

ローズヒップをつかったナチュラルなクリスマスリース

11月になると、今年のクリスマス飾りはどんなのにしようかな?と思いを巡らします。今年はローズヒップが手に入ったので、ローズヒップのリースを作ってみることにしました。ローズヒップを扱うのは初めて。うまく...
手帳術

2019年の手帳は石井ゆかりさんの「星ダイアリー2019」にしました。占いや月の話が載っていて読み物としても楽しめます

そろそろ来年のスケジュール帳をどれにしようかと悩むころですね。どんな手帳がいいかなとあれこれ見て回って、来年は星ダイアリー2019を使ってみることにしました。星ダイアリーはこんな手帳です。
大阪

【大阪】cafe サルンポヮク|箕面駅近くでビーガン料理を楽しめるお店

cafe サルンポヮクは箕面駅近くにある、動物性の食材・白砂糖・乳製品・卵を一切使っていないビーガン料理を提供しているお店です。ヨーロッパの古民家のような素朴な雰囲気の建物で、体に優しいランチを楽しみました。
片付け・収納

ライフオーガナイザーになりました。~自分が楽しめる暮らしをつくる~

このたび、ライフオーガナイザー1級を取得しました。2級を取得したのが2015年。1級はとろうかなどうしようかなとずっと悩んでいて、でも今年に入ってからやっぱり学びたい!と思って申し込みました。わたしに...
大阪

【大阪】関西ブロガー女子会で大阪へ。JOE’S SHANGHAI NEWYORKのランチコースをいただきながら楽しいひと時

ブログを通して知り合ったお友達とのランチ会で大阪へ。お店はJOE’S SHANGHAI NEWYORK グランフロント大阪店。ニューヨークのチャイナタウンで創業したモダンチャイニーズレストランです。
お知らせ

瀬戸内の島への行き方・回り方を紹介したサイトをつくりました

ブログ内で紹介していた瀬戸内の島への行き方・回り方の記事を整理して、新しくサイトを作りました。「せとうち島めぐり」瀬戸内の島への訪れようと思ったら、ぜひ見てみてくださいね。
40代からのワードローブ

骨格診断ナチュラル|スリムパンツをつかったYラインのファッション

レギンスパンツやスリムパンツ、ストレッチパンツがまだまだ人気がありますよね。持っているかたも多いと思います。でも骨格診断のナチュラルタイプは、これらのボトムスはちょっと苦手。ゴツゴツした骨っぽい骨格を...
香川

つるりとおいしい八十八ところてん、清水屋(きよみずや)|坂出市

この記事は香川県坂出市でところてんを食べることができるお店を紹介しています。暑い季節になると恋しくなるのがところてん。香川でところてんというと、真っ先に思い浮かぶのが八十八(やそば)のところてん 清水...
香川

幻想世界~鹿の井出水(しかのいですい)の夜桜|高松市

鹿の井出水(しかのいですい)は高松市太田下町のサンフラワー通りから西に少し入ったところにある出水のひとつです。近年では桜の名所として人気がでてきました。夜に訪れると提灯に照らされた桜が水面に映り、なんともいえない幻想的な世界をつくりだしています。