【漫画記事】

かたづけ

あれから20年。阪神・淡路大震災

1995年1月17日。早朝に起こった激しい揺れは、今でもよく覚えています。阪神・淡路大震災から20年が経ちました。 夫が当時住んでいたアパートは、上から落ちてきたブロック塀で屋根に穴があいたそうです。 よくぞ生きていてくれました。生きていなかったらその後出会うことはなかったのですから。 (わたしたちが知り合ったのは1999年です) 夫は多くを語ることはありませんが、震災の渦中にいていろいろなことを見て、体験して、思うこともあったでしょう。
くらし

【ダイエット】ダイエットは体と対話するところから始める

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。夫のダイエット、これまでの流れです。ダイエットのキッカケになった話↓夫がインフルエンザに!うつらない様にするために気を付けたこと病み上がりの体は正直です...
くらし

年末大掃除|メラミンスポンジにハマった夫

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。夫にメラミンスポンジを渡してみたら。いつまでも鳴り響いてやまない、メラミンスポンジでこする音!(笑)蛇口の曇りが取れるのがおもしろかったみたいです。おか...
くらし

年末大掃除|玄関の掃除は水を流してきれいさっぱり!

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。子供のころに住んでいた家はコンクリート?に石を埋め込んで模様にしている、昔はよくあったタイプの玄関でした。玄関扉は木枠にガラスを入れた引き戸だったから、...
くらし

年末大掃除|夫婦そろって凝り性だから、なかなか掃除が進まない

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。年末大掃除、リビングでの出来事です。
くらし

マーナSLIMトイレブラシを使ってみる。奥の汚れがスッキリとれた!

トイレブラシが傷んできたので、新しく買いなおしました。どれがいいかな?と悩んで、選んだのはマーナのSLIMトイレブラシ。500人のモニターの声を反映させて、開発・設計したものなのだそう。
くらし

現在の服の枚数と年齢的な悩み

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。以前にエクセルで作った、持っている服の一覧表を修正しました。作成後にも服は増えたり減ったりしています。プリントアウトしたものに書き込んで対処していました...
かたづけ

こんまり流の「全部出す」で、夫の洋服を見直してみる

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。久しぶりに夫の服の見直しをしてみることにしました。
くらし

モノを手放してみて。洋服編(2)パーティーに着ていく服がなくて困った!

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。モノを手放してみて。洋服編(1)では捨てても困らなかった話を書きましたが、今回は一度だけ困った「ある出来事」のお話です。
くらし

モノを手放してみて。洋服編(1)捨てても困らなかった服

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。今までの片付け作業を振り返ってみます。
かたづけ

お鍋を買い換えることになりそうです

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。わたしたち夫婦は結婚前にお互い一人暮らしをしていました。だから新しいものはほとんど買わずに、持っているもので結婚生活をスタートさせました。
かたづけ

冷凍庫に入れた食品を忘れずに使うための小さな工夫

生協は個人宅配で送料がかかるため、2週に1度くらいの利用にしています。冷凍食品のまとめ買い!おかげで冷凍庫の中にはたくさんの食材が入っていて、それらをきちんと覚えておければいいのですが、現実には「なにがあったっけ?」「賞味期限の早いものはどれだっけ?」となってしまうのです。
かたづけ

【こんまり流の片付け18】ゴールドを売って思ったこと

この記事は連載になっています。第1話はこちらからどうぞ!【こんまり流の片付け1】こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。こんまり流のお片付けに従って、洋服の整理をしてみます。
かたづけ

【こんまり流の片付け17】アクセサリーも見直して

この記事は連載になっています。第1話はこちらからどうぞ!【こんまり流の片付け1】こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。こんまり流のお片付けに従って、洋服の整理をしてみます。
かたづけ

【こんまり流の片付け15】バッグに対するこだわり

この記事は連載になっています。第1話はこちらからどうぞ!【こんまり流の片付け1】こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。こんまり流のお片付けに従って、洋服の整理をしてみます。
かたづけ

【こんまり流の片付け14】「書く」ことによって気が付いたこと

この記事は連載になっています。第1話はこちらからどうぞ!【こんまり流の片付け1】こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。こんまり流のお片付けに従って、洋服の整理をしてみます。
かたづけ

【こんまり流の片付け13】靴もやらなければいけないですか

この記事は連載になっています。第1話はこちらからどうぞ!【こんまり流の片付け1】こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。こんまり流のお片付けに従って、洋服の整理をしてみます。
かたづけ

【こんまり流の片付け12】なぜか靴下が好きで、たくさんあります

この記事は連載になっています。第1話はこちらからどうぞ!【こんまり流の片付け1】こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。こんまり流のお片付けに従って、洋服の整理をしてみます。
かたづけ

【こんまり流の片付け11】自分が「着たいと思う服」を考えてみる

この記事は連載になっています。第1話はこちらからどうぞ!【こんまり流の片付け1】こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。こんまり流のお片付けに従って、洋服の整理をしてみます。
かたづけ

【こんまり流の片付け10】服を買い替えることを考えてみる

この記事は連載になっています。第1話はこちらからどうぞ!【こんまり流の片付け1】こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。こんまり流のお片付けに従って、洋服の整理をしてみます。