スポンサーリンク

マキタのコードレス掃除機を購入。使い勝手は良かったり、悪かったり。

本記事にはプロモーションが含まれています
掃除機

長年使っていた掃除機が壊れました。
夫が独身時代から使っていたもので、なんと1997年製!

20年も使っていたら、壊れても不思議じゃないですね。

我が家にはもう1台掃除機があるのですが、こちらも使っている途中でプツッと電源が切れることがあっていつ壊れてもおかしくない状態。2008年製なので、そろそろ10年になります。

掃除機

掃除機は持ち歩かなくてもいいように、1階と2階それぞれ置いていました。

2階に置いていた黒い掃除機が壊れたので、しばらくの間グレーの掃除機を1階と2階に持ち歩いていました。でも重いので持ち運ぶのが面倒くさくって・・・。

そこで新しい掃除機をお迎えすることにしました。

スポンサーリンク

マキタのコードレス掃除機

以前から気になっていたマキタのコードレス掃除機をお迎えすることにしました。

マキタのコードレス掃除機

白いボディも素敵だし、スティッククリーナーなので軽くて手軽に掃除ができそう。

なにより、コードレスというのが魅力的。

コードのある掃除機だと、何度かコンセントの差し直しをしなければいけないんですよね。

もう慣れちゃったし、そんなに手間ではないのだけれど、コードレスだったら一気に全部掃除機をかけることができる!

ということで、悩みもせずさくっと、新しくお迎えする掃除機はマキタのコードレス掃除機に決めました。

決めたのはいいけれど、一口にマキタのコードレス掃除機といってもいろいろな種類(モデル)があって、そこは悩みました。

型番 使用時間 充電時間 ゴミ捨て
CL110DW 約10分 約3時間 カプセル式
CL105DW 約20分 約3時間 紙パック
CL140FD 約20分 約22分 カプセル式
CL107FDSHW 約25分(標準) 約22分 紙パック
CL181FDSHW 約40分(標準) 約22分 カプセル式

↑いくつかピックアップしてみましたがほかにも種類があります。参考程度に見てください。

新しいモデルはやっぱり機能も充実してそう。でもそのぶんお値段も張る。
下のクラスだとバッテリーが弱そう。使用時間も短いし、充電にも時間がかかる。

初めてのコードレス掃除機だし、使い勝手が自分に合うかどうかも不透明なので、そこそこ使用時間があって充電時間の短いCL107FDSHWにしました。

お迎えしたマキタのコードレス掃除機。使い勝手は?

ネットで注文したマキタのコードレス掃除機が届きました。

マキタのコードレス掃除機

届いた箱を見て夫がポツリと一言。
「家電というより工具みたいやな・・・」

うん、確かに(笑)
実際、マキタって聞くと草刈り機とか電動ドライバーといった工具を思い浮かべるもの。

さて、使い心地はどうでしょう?

マキタのコードレス掃除機

良かったところ

やっぱりコードレスは楽ですね!
コードを気にせず、どこまでもスイスイスイ~と掃除をすることができます。

1階の部屋全部をかけることができたら御の字だと思っていたのですが、1回の充電で1階と2階のお部屋全部をかけることができました。(1階:LDK20畳+6畳、2階:9畳+6畳)

使用時間内に全部かけることができればいいなと思って手早くかけたのがよかったのかも。掃除時間の短縮につながりそうです。

そしてコードがないから階段も楽に掃除機をかけることができるのがうれしい。

今まで階段の掃除はフロアワイパーで拭くのがメインで、時々掃除機を抱えてかけていました。片手に掃除機本体をもって、片手でかけるので、階段だとやっぱり危なっかしいんですよね。これはほんとにうれしいポイントです。

悪かったところ

悪いというか、使っていて「うーん」と思ったところです。

今まで使っていた掃除機は、ホースの部分にブラシが付いていました。

掃除機

これが意外と便利で、掃除機をかけているときに棚の上もこのブラシ部分を使ってさっとホコリを吸いとっていたんですよね。ホースはワンタッチですぐ外せるんです。

マキタの掃除機ではそれができない・・・!

いや、備品を買い足せばできるようになるのですが、それでも付け替えしなければいけないのでちょっと手間そう。

そして予想外だったのが、

意外と重い

ということ。

いや、軽いんですよ。
従来の掃除機と比べると、総重量はマキタのほうが軽い。(CL107FDSHWは1.1kg)

だけど、従来の掃除機って重さのある本体部分はキャスターがついていて床の上を転がります。手に持つのはノズル部分のみ。ここはそんなに重さがありません。

掃除機の重さのバランス

だけどスティッククリーナーだと本体にバッテリーがあるため、手元にずしっとした重みを感じます。当たり前ですがノズルだけよりも重いのです。

掃除機の重さのバランス

家中を掃除したら、腕がしんどくなっちゃいました・・・。

使っているうちに慣れて気にならなくなるかもしれませんが、自分の中では予想外だったのでショックが大きかったです。

<追記>重さは1週間ほどで慣れました。

マキタのコードレス掃除機、どこに片付ける?

ネットや本でもマキタのコードレス掃除機を使っている方をよく見かけます。
その収納場所は?といえば、壁にかけているのが多い印象。

しかし我が家には壁にかけるところがありません。というか設けていません。

理由は土壁だから。好き勝手に壁に穴をあけることができないのです。

マキタの掃除機を買うにあたって、この点がネックになっていました。
でも欲しかったので見切り発進で買ってしまいました。

現物が届いて、さて、どこにしまおうか?と思ったのですが、なんてことはなかったです。

本体とノズルをはずして、

マキタのコードレス掃除機

今まで掃除機をしまっていた場所に入れました。

掃除機の収納場所

CL107FDSHWはバッテリーが外付けタイプです。
掃除が終わったら充電器でバッテリーを充電して、充電が終わったらここにしまえばOKです。

無理に壁掛けにこだわる必要はないですね。

良し悪しはあるけれど、おおむね満足

使ってみたくて買ったマキタのコードレス掃除機。
わたしには良い点も悪い点もありました。

やっぱり使ってみないとわからないことってありますね。

重く感じるのは、慣れくれば気にならなくなりそう。というか、気にならなくなってほしい・・・!

棚の掃除はまた対策を考えてみましょう。

掃除の記事一覧

暮らしの道具の記事一覧

スポンサーリンク
暮らしの道具
スポンサーリンク
シェアする
さえをフォローする
スポンサーリンク
モノと向き合う 暮しを考える

コメント