結婚のお祝いでいただいたホットプレート。もう10年以上使っています。
平型・深型・波型の3種類がセットになったもので、かなりの大きさがあります。
収納するにも場所を取っていました。
数年前から傷みが目立つようになり、焦げ付きやすくなりました。
そろそろ買い替え時ですね。
ホットプレートを買い替える前に考えたこと
ホットプレート
土鍋
カセットコンロ
出番は多くはないけれど、おうちごはんの大きな味方になってくれるこの3点。
だけど収納場所もかなりのスペースが必要になります。
これらをもう少しコンパクトにできないかな?とずっと考えていました。
土鍋とカセットコンロを処分してホットプレートだけにするのが一番シンプル。
だけど鍋料理はやはり土鍋で楽しみたい。ホットプレートでは味気なく感じてしまいます。
なにかいいものはないかな?と、実店舗やネットショップを回って探してみました。
買い替えの候補にあがったもの
浅型と深型がセットになった南部鉄器の鉄鍋
ネットショップで見つけて惚れ込んだのが、南部鉄器で浅型鍋と深型鍋がセットになったもの。ホットプレートと土鍋を処分してこれに買い替えたらコンパクトになりそう!
ただサイズが 23.5cm×23.5cm と小さいところが気になります。
鉄板焼きをするには小さすぎるかな・・・。
ブルーノ コンパクトホットプレート
お店で見つけて一目惚れしたのがブルーノのコンパクトホットプレート。
見た目がかわいいし、たこ焼き機がついているのもポイントが高い!
だけどブルーノもサイズが 30.0cm×20.4cm と小さい点が気になります。
注:現在はグランデサイズ(39.4cmx25.1cm)がありますが、探していた時はまだ発売されていませんでした。
南部鉄器(岩鋳製)のオイルプレート
決め手に欠けるなか、南部鉄器のオイルプレートを見つけました。
見た目もシンプルだし、鉄板ならじっくりと火が通って料理がおいしくなりそうです。
サイズも上記の2つよりも大きいので(30cmx27cm)、これならいいんじゃない?と決まりました。
ネットで注文して待つこと1ヶ月、オイルプレートが届きました。
シンプルでいいかんじ。
写真では正方形っぽく写っていますが、長方形です。
鉄製品なのでどっしりと重いですね。(重量:3.23kg)
カセットコンロに乗せてみました。
長方形なので火に当たらないところができてしまいます。でも焼けたものの一時避難場所に使えそう。
こう置いたほうが全体に熱が伝わりやすいかな?
注意:ガスボンベをセットする部分の上に鉄板が重なると、ガスボンベが爆発する危険があります。重ねないように注意してください。
オイルプレートを使って鉄板焼きをしてみました
オイルプレートを使って、さっそく鉄板焼きをしてみました。
お正月にいただいた塊のハムを厚めにスライスしたハムステーキです。
ハムの周りに野菜もたっぷりと置くことができました。
こちらはまた別の日に「鶏焼肉」をしたときの写真です。
使っていたホットプレートよりも一回り小さいサイズだったのでどうなるかなと思ったのですが、このサイズでも問題はありませんでした。
オイルプレートを使ってみて思ったこと
食べてみて思ったのは、やはり電気で焼くホットプレートとはまったく違いますね。
鉄板とガスによる強い火力だからなのでしょう、 鶏肉の皮目はパリッと、中はふんわりジューシーに焼きあがりました。おいしー!
鶏肉以上においしかったのが、ニンジンとサツマイモです。
ふっくらして食べてみると野菜が持つ甘さが口の中に広がります。焼いただけでこんなに甘くなるの!?とビックリ。夫と奪い合いになりました(笑)
後日、牛肉での焼肉もしてみました。鉄板なので脂の逃げ場がなく、食べ始めは気にならなかったのですが、後半は脂っこくなってきて胃弱な私にはつらかったです。
焼肉をよくする方は脂が落ちるオイルプレートグリルのほうがいいかもしれませんね。
我が家がオイルプレート(鉄板)のほうを選んだのは、お好み焼きや焼きそば、ホットケーキを作りたいと思ったから。お好み焼きもふっくらと焼きあがりましたよ。牛肉での焼肉はあまりしないので、鉄板のほうでよかったと思います。
気を付けたいのは鉄板なので熱くなると焦げやすくなる点ですね。鉄板がある程度温まったら火力を中火以下にして、様子を見ながら焼いています。
ホットプレートのときは餃子を焼くこともあったのですが、オイルプレートは蓋がないため蒸し焼きができなくなりました。それがちょっと悲しいかな。
オイルプレートのお手入れ方法は?
オイルプレートを使った後は脂が出ている場合は拭き取り、給湯器のお湯を流しながらササラや金属タワシで焦げ付きや汚れを取り除いています。
コンロにかけて水気を飛ばし、その後薄くサラダ油を塗り込んで熱がとれたらお片付け。特別なお手入れはしていません。
収納がコンパクトになりました
ホットプレートと南部鉄器のオイルプレート、並べてみると大きさにこれだけの違いがあります。
オイルプレートにカセットコンロを足しても、ホットプレートよりもずっとコンパクトになりました。
「コンパクトにしたい」という希望を叶えることができ、しかもお肉も野菜もおいしく焼けるので大満足の買い物になりました。
キッチンの収納場所を見直さなくっちゃ。
オイルプレートを使い続けてみて(2020年5月追記)
オイルプレートを購入して4年以上が経ちました。
今も現役で使い続けています。
使い込まれたオイルプレートは油が染みわたって光っています。
お肉もお野菜も変わらずおいしく焼けていますよ!
コメント