スポンサーリンク

お正月に向けて。水引と生花で作るしめ飾り

本記事にはプロモーションが含まれています
しめ飾り

自分の中で恒例になった、年末のしめ飾りつくり。
でも今年は水稲の苗を入手できなくて、しめ縄用の藁を入手することができませんでした。

さてどうしよう?
飾りがついていないしめ縄は100均やホームセンターで売っています。
それを買ってきて自分好みに飾り付けてもいいのですが、藁にこだわらなくてもいいかも?と思い、今年は水引をメインにしたしめ飾りを作ってみることにしました。

スポンサーリンク

しめ飾りの材料

しめ飾りの材料

今回用意したのは水引、若松、南天、松ぼっくりです。

水引は去年と同じく民芸福田(高松市)にて購入。
若松、南天はホームセンターで買った切り花です。

作業用にワイヤーとフローラテープ(茶色)を用意しました。

しめ飾りの作り方

水引をねじねじします。

しめ飾りの作り方

ねじねじした水引で輪っかを作ってワイヤーでとめます。

しめ飾りの作り方

若松と南天は短く切り、ワイヤーをかけてフローラテープを巻きます。松ぼっくりも同じようにワイヤーをかけます。(写真がブレちゃった)

しめ飾りの作り方

若松、南天、松ぼっくりをひとつにまとめます。

しめ飾りの作り方

飾りを水引にとめます。
茶色のフローラテープが見えるのは見栄えが悪いかな?と思い、手持ちの赤い水引で巻きました。

しめ飾りの作り方

こんな感じのしめ飾りができました。
南天がまっすぐ立ちすぎちゃったかな?

水引で作ったしめ飾り

28日に玄関に飾りました。
スッキリ、シンプルでいい感じ。
これで気持ちよくお正月を迎えることができます。

しめ飾り

お正月関連記事一覧

スポンサーリンク
季節の行事・記念日
スポンサーリンク
シェアする
さえをフォローする
スポンサーリンク
モノと向き合う 暮しを考える

コメント