
香川県綾川町西分に大きくてきれいなしだれ桜があります。
堀池のしだれ桜と名がついた桜の種類は江戸彼岸桜。
花の季節には県内外からたくさんの人が訪れる観光名所になっています。
見頃は3月末から4月頭。
堀池のしだれ桜の場所と駐車場
堀池のしだれ桜があるのは香川県綾歌郡綾歌町西分 (かがわけんあやうたぐんあやがわちょうにしぶん)です 。
駐車場が用意されています。花の時期の週末は特に混みあい、駐車場への入場待ちができるほど。係員の指示に従って駐車しましょう。

イベント会場では草餅やイノシシ汁の販売があります。
訪れた日は14時頃でしたが、販売はもう終了していました。

駐車場には仮設トイレを設置しています。

堀池のしだれ桜とスイセンロード(2019年)
2019年3月24日に訪れました。
駐車場からしだれ桜までは少し歩きます。道はゆるやかな上り坂です。

道沿いにはスイセンを植えてあって目を楽しませてくれます。
ただ、桜の開花時期とスイセンの開花時期が合わない年もあるようです。過去に「桜を見に来たけどスイセンがほとんど咲いてなかった」ということがありました。
今年(2019年)はスイセンがたくさん咲いていてうれしい限り。

しだれ桜が見えてきました。

樹高約12m、枝を広げた幅が約16mもあり、その大きな姿に見とれてしまいます。


人と比べるとその大きさがよくわかりますね。

樹の下から見上げた景色。

桜のそばにもスイセン。

桜の樹の下には桜の維持管理と周辺整備のための募金箱が置いてあります。
来年もきれいな桜とスイセンを見ることができますように。心付けを入れました。

コメント