
うどんと名前が似ているからという理由で2018年12月にうどん県PR団に就任したポケモンのヤドン。
そんなヤドンをデザインしたマンホール蓋、通称ポケふたが2019年9月から香川県内16ヵ所に順次設置されました。(2020年8月10日に宇多津町が加わり、全部で17ヶ所になりました!)
わたしはポケモン世代ではなく、ポケモンが大好き!というわけでもありませんが、せっかくなのでおでかけがてら見て回ることにしました。
設置場所はポケふた公式サイトにも掲載していますが、このページではわかりやすく地図を添えて紹介します。最寄りになる公共交通や駐車場情報もあわせて書いています。
市町名のアイウエオ順(五十音順)で紹介しています。
*地図は上が北です。
綾川町(道の駅滝宮)

- 設置場所:香川県綾川町滝宮1589-2
- 最寄駅:道の駅滝宮(町営バス)
- 駐車場:道の駅滝宮に駐車場有り(無料)
- 地図:Google MAP

道の駅滝宮のトイレの近くにあります。
町営バスの滝宮・羽床線がコトデンの綾川駅前や羽床(はゆか)駅前を経由するので、電車と組み合わせて来ることができると思います。

宇多津町(宇多津臨海公園)

- 設置場所:香川県宇多津町浜一番丁4番地
- 最寄駅:JR宇多津駅
- 駐車場:宇多津臨海公園に駐車場有り。
- 地図:Google MAP

宇多津産業資料館(うたづ海ホタル)と入浜式復元塩田の間、塩田に近い場所にあります。

観音寺市(観光案内所)

- 設置場所:香川県観音寺市観音寺町甲1234-4
- 最寄駅:JR観音寺駅
- 駐車場:観光案内所に駐車場有り(無料)
- 地図:Google MAP

観光案内所のそばの路上にあります。観光案内所に駐車場があるので車でも行きやすいです。

琴平町(金毘羅宮参道の川のそば)

- 設置場所:香川県琴平町723-2
- 最寄駅:JR琴平駅/琴電琴平駅
- 駐車場:周辺に有料駐車場有り
- 地図:Google MAP

金刀比羅宮への参道から川沿いの道に少し入ったところにあります。下の写真の右側に少し写り込んでいる建物は公衆トイレ。観光地なので駐車場は周辺に多数あります(有料)。

坂出市(JR坂出駅南口)

- 設置場所:香川県坂出市駒止町1丁目4
- 最寄駅:JR坂出駅
- 駐車場:駅前に有料駐車場有り。入庫後30分以内は無料。
- 地図:Google MAP

JR坂出駅南口から出てすぐです。

さぬき市(JR志度駅南口)

- 設置場所:香川県さぬき市志度670-10
- 最寄駅:JR志度駅
- 駐車場:JR志度駅南に駐車場有り。入庫後15分無料。
- 地図:Google MAP

JR志度駅の南口から出てすぐの場所にあります。

小豆島町(道の駅小豆島ふるさと村)

- 設置場所:香川県小豆島町室生2084-1
- 最寄駅:小豆島ふるさと村(バス)
- 駐車場:小豆島ふるさと村に駐車場有り。無料。
- 地図:Google MAP
小豆島への行き方はこちらを参考にしてください。池田港着の便がスムーズです。

池田港から三都西線のバスに乗って小豆島ふるさと村で下車。
道の駅の建物から海側へ行ったところにあります。

善通寺市(善通寺南門前にぎわい広場)

- 設置場所:香川県善通寺市善通寺町二丁目2
- 最寄駅:
郷土館前(市民バス)市民バスは令和6年3月末で廃止になりました - 駐車場:善通寺の西側に有料駐車場有り
- 地図:Google MAP

「善通寺南門前にぎわい広場」の一角にあります。近くに駐車場がないのがやや難点。
公共交通を利用する場合は善通寺への交通アクセスのページを参考にするといいでしょう。

高松市(高松中央商店街)

- 設置場所:香川県高松市高松市南新町8-30地先
- 最寄駅:コトデン瓦町駅(電車、バス)/南新町(バス)
- 駐車場:周辺の有料駐車場を利用
- 地図:Google MAP

高松のヤドンマンホールはトキワ街、南新町、田町の3つの商店街が交差するアーケード内にあります。目印は交番。

多度津町(JR多度津駅、SLの近く)

- 設置場所:香川県多度津町栄町3丁目3
- 最寄駅:JR多度津駅
- 駐車場:駅裏に有料駐車場有り。24時間200円。
- 地図:Google MAP

JR多度津駅を背にして右手方向、展示しているSLの近くにあります。

土庄町(迷路の町の中)

- 設置場所:香川県土庄町甲222-1
- 最寄駅:土庄本町、国際ホテル、王子前(バス停)
- 駐車場:--
- 地図:Google MAP
小豆島への行き方はこちらを参考にしてください。土庄港着の便に乗るのがオススメです。

土庄港からバス(坂手線、西浦線、中山線、四海線)に乗り最寄りのバス停で下車。そこから徒歩で目指します。各バス停から10分以内の場所です。

直島町(直島パヴィリオンのそば)

- 設置場所:香川県直島町宮ノ浦3771-2
- 最寄駅:宮浦港
- 駐車場:--
- 地図:Google MAP
直島への行き方はこちらを参考にしてください。

マンホールは「直島パヴィリオン」というアート作品の近くにあります。

東かがわ市(ひとの駅さんぼんまつ)

- 設置場所:香川県東かがわ市三本松1172-1
- 最寄駅:JR三本松駅
- 駐車場:ひとの駅さんぼんまつに駐車場有り。4時間まで無料。
- 地図:Google MAP

ひとの駅さんぼんまつ(市役所大内窓口や市立図書館が入っている施設)の建物の横、下の写真の白い矢印で指したところに小さな広場があり、その中にマンホールがあります。

丸亀市(JR丸亀駅の高速バスターミナル近く)

- 設置場所:香川県丸亀市浜町109-4
- 最寄駅:JR丸亀駅/丸亀駅バスターミナル
- 駐車場:駅前地下に有料駐車場有り。入庫後1時間以内は無料。
- 地図:Google MAP

丸亀駅を背にして左手方向、丸亀駅バスターミナルの建物の前にあります。

まんのう町(かりんの丘公園)

- 設置場所:香川県まんのう町吉野4314-1
- 最寄駅:--
- 駐車場:かりんの丘公園に駐車場有り(無料)
- 地図:Google MAP

かりんの丘公園の遊具があるエリアの球場に近い場所にあります。
公共交通では行きにくい場所なのが難点です。

三木町(三木町役場)

- 設置場所:香川県三木町大字氷上310
- 最寄駅:学園通り駅
- 駐車場:三木町役場に駐車場有り(無料)
- 地図:Google MAP

三木町役場内、下の写真の白い矢印で指したところにマンホールがあります。
写真に写っているバス停は三木町コミュニティバスです。

三豊市(粟島海洋記念館)

- 設置場所:香川県三豊市詫間町粟島1390
- 最寄駅:粟島港
- 駐車場:--
- 地図:Google MAP
粟島への行き方はこちらを参考にしてください。

粟島港から徒歩5分くらいの場所です。粟島海洋記念館の敷地の入り口にあります。

コメント