プロフィール

自画像

当ブログに足を運んでくださってありがとうございます。

江咲早恵(えさきさえ)と申します。

1998年からホームページを運営し、いろいろな出会いやきっかけが重なってアラフィフでイラストレーターとして仕事をするようになりました。

このブログは当初は片付けや暮らしのことを写真でつづっていましたが、2025年より暮らしとおでかけのイラストブログへと路線変更をしました。

X ID:@SoranoHami
気ままにつぶやいています。

運営者の紹介

生まれも育ちもうどん県。
神戸出身の夫と保護犬(雑種)と暮らしています。

お絵描きのこと

子供の頃から絵や漫画を描くことが好きで、チラシの裏やノートに絵を描いて過ごしていました。
小学生の低学年の頃には重ねた紙をホッチキスで閉じて漫画を描いたり。
小学6年生の時に漫画賞へ応募もしました。(応募はこの1回のみ)

中学3年生で初の同人誌制作、
高校1年のときにイベントに初出店。
20代前半くらいまではいわゆるヲタク活動を楽しんでいました。

その後は気ままに落描きをする日々を過ごし、2014年にこのブログを開設。
ブログを通して様々な価値観や考えの人たちと交流を広げていく中で、イラストレーターとして仕事をするようになりました。

片付けのこと

モノが多くてとっ散らかった家で暮らしていた子供時代。片付いたきれいな部屋での暮らしにずっと憧れがありました。

だけどやっぱり親の子といいますか、わたし自身もモノを捨てられずに溜めこんでしまうタイプ。自分の部屋を持っても、結婚して夫との生活を始めても家の中はごちゃっとしていました。さすがに「足の踏み場がない・・・」ということはないのですが、とにかくモノが多かったです。

そんなわたしの転機になったのは断捨離と出会ったこと。
「使っていないものは捨てていい」ということに背中を押され、やっと家が片付くようになりました。

片付けへの興味から、2018年に整理収納アドバイザー2級とライフオーガナイザー1級を取得。「自分らしい暮らし」への模索はまだまだ続きます。

整理収納アドバイザー2級
ライフオーガナイザー修了証

インテリアはシンプルでナチュラルな感じが好みです。
以前はカントリーインテリアが好きだったので、家具は当時買い揃えたパイン家具を使っています。

リビングルーム

旅行のこと

海外旅行

初めての海外旅行は同行の友人が希望したイギリス。この旅行が楽しくて、すっかりイギリスが大好きになりました。

その後、旅の本に触発されて海外一人旅へ。バックパックを背負っての旅でしたが、貧乏旅行ではなくて節約旅行です。

旅はいいですね。日常とは違う景色、違う食べ物、違う文化や考え方。たくさんの刺激を受けます。

国内、海外、どちらも行きたいところがたくさんあります。

好きなこと

幼いころから家にあった植物図鑑をボロボロになるまで読み込んだくらい花が好きです。

20代の時に華道を10年近く習い、投入れ(なげいれ)、生花(せいか)の師範を取っています。

華道の看板

花屋で働いていたこともあり、花束、アレンジメントのほかブライダルではウエディングブーケの制作を担当していました。

ウエディングブーケ

これらの経験が、クリスマスやお正月のリース作りに役立っています。

404 NOT FOUND | 日々の暮らしと旅の空
404 NOT FOUND | 日々の暮らしと旅の空

家を建ててからは小さなお庭でガーデニングを楽しんでいます。

庭の景色。2014年5月

庭だけでは飽き足らず、畑を借りて野菜作りをしていた時期もあります。

収穫した野菜たち

植物とかかわる暮らしはずっと続いていくことでしょう。

掲載

みんなの家しごと日記

みんなの家しごと日記に掲載されました。