かたづけ トイレ除菌シートのケースをセリアのお掃除シートケース(CLEANING SHEET REFILL CASE)に変えて、見た目スッキリ トイレ掃除に除菌シートを使っています。ケースのまま置いておくとカラフルな文字がどうしても目についてしまい、雑然とした感じになってしまいます。セリアの新商品にお掃除シートケースがあったので、入れ替えることにしました。 2017.12.15 かたづけ
くらし 洗濯物の予備洗いをしやすくするための小さな工夫 洗濯前の一工夫。固形石けんを使って襟元の汚れを洗うようになりました。暮らし方が変わると、モノの見直しが必要になります。 2016.04.21 くらし
かたづけ 【収納公開】洗面所は取りやすさを考えて 考えてみると「収納の状態」というのをあまりブログで紹介していませんでした。自分ではまだまだ改善の余地があると思って記事にできなかったのですが、まずは「今の状態」を記録しておくのもいいかなと思いました。... 2015.12.18 かたづけ
かたづけ ハンドソープのボトルをリメイクして、部屋になじませる 洗面所に置いてあるハンドソープ。土いじりをするので薬用のものを使っているのですが、キャラクターが描かれたラベルが気になります。小さなことだけど、柄があると見た目がザワつきます。隠してしまうことにしまし... 2015.02.03 かたづけ
くらし 年末大掃除|メラミンスポンジにハマった夫 こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。夫にメラミンスポンジを渡してみたら。いつまでも鳴り響いてやまない、メラミンスポンジでこする音!(笑)蛇口の曇りが取れるのがおもしろかったみたいです。おか... 2014.12.29 くらし
くらし 年末大掃除|ドロドロになっている洗濯機の下の掃除と、お風呂のカビ取り こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。年末大掃除ではタンスや本棚、冷蔵庫も動かして掃除をしました。そうなると当然(?)、洗濯機だって動かします。・・・夫が(笑) 2014.12.28 くらし
くらし マーナSLIMトイレブラシを使ってみる。奥の汚れがスッキリとれた! トイレブラシが傷んできたので、新しく買いなおしました。どれがいいかな?と悩んで、選んだのはマーナのSLIMトイレブラシ。500人のモニターの声を反映させて、開発・設計したものなのだそう。 2014.12.15 くらし