季節の行事・記念日 お正月に向けて。水引と生花で作るしめ飾り 毎年恒例になっているしめ縄作り。今年は縄を使わず、水引と生花でしめ飾りを作ってみました。材料は水引、若松、南天、松ぼっくり。シンプルでナチュラルなしめ飾りの作り方を紹介します。 2019.12.27 季節の行事・記念日
季節の行事・記念日 クリスマス用に手作り。ドライになるグリーンリース 12月が近づいてくると今年はどんなリースを作ろう?と考えはじめます。あれがいいかなこれがいいかなと考えて、今年はグリーンリースを作ることにしました。ドライになっても楽しめるリースの材料と作り方の手順を紹介しています。 2019.12.15 季節の行事・記念日
季節の行事・記念日 100均の造花を使ってモダンなしめ縄リースを手作りする ハンドメイドで作るしめ縄リース。 飾りは100均で売っているものを使って、モダンでおしゃれなしめ縄リースの作り方を紹介します。 2018.12.25 季節の行事・記念日
季節の行事・記念日 100均の材料でつくる松ぼっくりのクリスマスリース 少し前に山のほうへお出かけをしたとき、松ぼっくりがたくさん落ちていたので拾ってきました。松ぼっくりでなにかつくれないかなあ…と考えて、100均でそろえることができる材料を使ってリースを作ることにしました。 2018.11.20 季節の行事・記念日
季節の行事・記念日 ローズヒップをつかったナチュラルなクリスマスリース 11月になると、今年のクリスマス飾りはどんなのにしようかな?と思いを巡らします。 今年はローズヒップが手に入ったので、ローズヒップのリースを作ってみることにしました。 ローズヒップを扱うのは初めて。 ... 2018.11.20 季節の行事・記念日
季節の行事・記念日 お正月の花飾り。赤い実がかわいい千両で簡単にお正月らしさを演出する しめ縄の準備も終わり、「今年のお花はどんなかんじにしよう?」と考えていました。クリスマス用に用意した銀色の柳の枝は乾燥した状態のものなので、まだしばらくは飾ることができそう。柳の枝を生かせるように、今年は千両(せんりょう)を選びました。 2017.12.29 季節の行事・記念日
季節の行事・記念日 手作りのしめ縄リースはおしゃれ・シンプル・ナチュラルに 今年は知人から稲を分けていただいて、初めてバケツ稲作をしました。秋には黄金色の穂が実りましたが、精米していただくにしても量が少ないし、これどうしよう?となっちゃって。 ふと、そうだ、しめ縄を作ろう!と思い立ち、今年はしめ縄を手作りすることにしました。 2017.12.26 季節の行事・記念日
季節の行事・記念日 今年のクリスマス飾りはシンプルに、凛として サンキライのリースを作ってから、ほかのクリスマス飾りはどうしよう?と考えていました。イメージはあったのですが、どこを探しても材料がそろわなくて断念。 もうクリスマスも迫ってきているし、銀色に塗装された柳の枝を買ってきてこんな感じに飾り付けました。 2017.12.19 季節の行事・記念日
季節の行事・記念日 クリスマス飾り。モミの枝で作る簡単スワッグ クリスマスと聞いてイメージするもののひとつがモミの木です。 モミの枝(ウラジロモミかな?)が売っていたので、これでスワッグを作ってみるのもいいかも?と思い、買ってきました。 2017.12.08 季節の行事・記念日
季節の行事・記念日 赤い実がかわいいサンキライでクリスマスリースを手作りする 今年のクリスマス飾りはどんなのにしようかな。 去年はドングリやサツマ杉だったから、違う感じのものがいいな。 「こうしたい!」という具体的なイメージが浮かばないまま、出かけた先でサンキライが目にとまりました。 サンキライでつくるリースは素朴でナチュラルな雰囲気が大好き。 今までに何度か作っています。 久しぶりにサンキライでリースを作ることにしました。 2017.12.06 季節の行事・記念日
季節の行事・記念日 お正月を迎える準備を整える。今年のお正月飾り、しめ縄とお花はこんな感じです いよいよ年末も押し迫ってきました。 一昨年、昨年は大掃除のレポートを書きましたが、今年は書かずに終わってる・・・! うん、でもまあ、やっていることは毎年変わらないです。タンスや冷蔵庫といった大物を動かして、後ろのホコリを取り除いて。いつもの掃除にプラスして、11月くらいからエッサホイサとふだんできていないところをきれいにしています。 今日は玄関に水を流して、磨き上げました。 2016.12.28 季節の行事・記念日
季節の行事・記念日 200円のサツマ杉で手作りする、クリスマスリースとクリスマスツリー メリークリスマス! 23日天皇誕生日が金曜日だったこともあり、3連休になった方も多いのではないかと思います。 我が家は本来なら3連休になるはずが、23日、24日と夫に仕事が入ってしまいました。 やさぐ... 2016.12.26 季節の行事・記念日
季節の行事・記念日 100均の雑貨とドングリを使って。モダンでナチュラルなクリスマス飾りの作り方 12月と言えばクリスマス。100均の雑貨とドングリを使って、ナチュラルなクリスマス飾りを作ってみることにしました。木箱を使って作るので、リースを作るよりもずっと簡単です。用意するものはドングリや松ぼっくりなどの拾ってきた実と、100均で売っている雑貨。形や大きさはなるべくいろいろなものをそろえたほうが、変化のある作品ができます。 2016.12.03 季節の行事・記念日
季節の行事・記念日 結婚15周年。我が家流仲良し夫婦のつくりかた 6月17日はわたしたち夫婦の結婚記念日。 今年で15年になりました。 友人たちからも「仲がいいね」と言われるくらい、仲良くやっています。 我が家流の「仲良し夫婦の秘訣」を書いてみたいと思います。 2016.06.20 季節の行事・記念日
季節の行事・記念日 どんど焼き?いえ、香川では「おみかん焼き」です。 1月8日の朝に外したしめ飾り。今日はどんど焼きがあったので持って行ってきました。 どんど焼き。どんと焼き。どんどん焼き。 地域によっていろいろな呼び方がありますが、香川では「おみかん焼き」というのが一般的です。文字通りみかんを焼きます。 高松の氏神様、石清尾(いわせお)八幡宮へ足を運びました。 2016.01.17 季節の行事・記念日
季節の行事・記念日 鏡開き。あずきを煮てぜんざいを楽しむ 1月11日は鏡開き。ぜんざいを作っていただきました。 年末に飾った鏡餅は年神様へのお供え物であり、また、居場所でもあります。 地域によって鏡開きの日は異なるみたいですが、鏡餅はきちんと食べることによって、年神の力を授けてもらうのだそう。我が家はぜんざいを作っていただくことにしました。 2016.01.12 季節の行事・記念日おうちごはん
季節の行事・記念日 七草粥で胃腸の疲れをリセットする こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。 今日は1月7日。七草粥をいただく日です。 我が家は朝はごはんを炊かないので、夕飯のときに用意しました。 2016.01.08 季節の行事・記念日おうちごはん
季節の行事・記念日 お年玉はいくら渡す?我が家は自分で運をつかみとるよ こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。 仕事も始まってお正月気分も抜けてきたころかと思いますが、今日はお年玉のお話をしたいと思います。 わたしは父からはポチ袋に入ったお年玉をもらってはいませ... 2016.01.06 季節の行事・記念日
季節の行事・記念日 お正月飾り。いつからいつまで飾るのがいいの? 大掃除が終わり、お正月のお買い物も済ませて、あとはお正月を待つばかりとなりました。 義実家へ帰省するので、家ではお節料理は作らないのです。 帰省までに残った食材を使い切り、冷蔵庫を空っぽにしておけるか... 2015.12.28 季節の行事・記念日
季節の行事・記念日 結婚記念日に思うこと。夫婦だけど違う人間だから 6月17日。 14年前のこの日、わたしたち夫婦は結婚しました。 (挙式日と入籍日が同じです) 互いの生き方を認める 毎年恒例のようになっているご挨拶(笑) 口の悪いわたしは、 「まあよく(結婚生活が)続いているわねえ」 なんてつい言ってしまうのですが、そんなことを言えるのも仲良くやれているからなんだと思います。 2015.06.18 季節の行事・記念日