スポンサーリンク

夫がインフルエンザに!うつらない様にするために気を付けたこと

本記事にはプロモーションが含まれています

インフルエンザで寝込む夫

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。

夫がインフルエンザに罹りました。
お医者様から月曜日まで(5日間)の出勤停止を言い渡されて寝ています。

わたしまで感染すると困るので、夫を2階の部屋に隔離。
わたしは1階で過ごしています。

我が家はベッドではなく、シングル布団2組を使って2階和室で寝ているので、こういう時は便利ですね。1階のパソコンを置いてあるこの部屋も和室なので、わたしはこちらで寝ています。

スポンサーリンク

インフルエンザの感染予防対策

何の番組か忘れましたが、あるテレビ番組で感染予防の方法として「こまめに水分を取る」というのを紹介していました。

ウイルスは喉に張り付いて15分位で体内に侵入してくるので、侵入する前に洗い流してしまおうという考え方です。うがいだと喉の奥まで届きにくいのだそう。またウイルスは飲み込んでも胃酸でやられてしまうとのことでした。

風邪をはじめとした感染病多く診ている小児科医が実践している方法です。

ということで、こまめに水分を取るようにしています。特に夫と接した後は必ず飲むようにしています。

あとは基本ですが手洗いをしっかりとですね。
夫が寝ている部屋に行くときはマスクもしています。

うつらないことを祈りつつ、夫の看病をします。

後日談

なんとかうつらずにすみました!
「こまめに水分を取る」というのは、かなり有効な方法だと思います。
冬場の風邪予防にも使えそうですね。

スポンサーリンク
健康のこと
スポンサーリンク
シェアする
さえをフォローする
スポンサーリンク
モノと向き合う 暮しを考える

コメント

  1. かおる より:

    鍼灸の先生曰く、「胃にくる風邪でなくても、風邪を引いたときは消化力が落ちているので、あまりものを食べないほうがいい。食事を抜いてもいいくらいだ」と。
    「生姜湯かなにか温かいものを飲んでさっさと寝る」が正解だそうな。
    とはいえ、「栄養つけなくちゃ」と思って、けっこう食べてしまうんですけど、今回はさすがに食べなかった(というか食べられなかった)。うどんとかお餅が推奨らしいです。
    でも、讃岐地方のような「こしがあるうどんののど越しを楽しむ」的なのではなく、ぐつぐつ煮て柔らかくなったうどんです。

    • Sae より:

      >かおるさん
      ようこそいらっしゃいませ♪
      そうなんです、栄養をつけなっちゃ!って思ってしまうんですよね(^^;)
      熱があると消化能力が落ちるというのは知っていたのですが、
      でも食べなくてもいいくらいなんですね・・・覚えておきます。
      インフルエンザのときの夫の食事は朝がロールパン1個と牛乳またはバナナジュース。
      お昼は煮込みうどん。夜はお粥・・・という感じでした。
      お肉と野菜で作ったスープをミキサーにかけてポタージュなんかも作りました。
      自分の胃が弱いので「食べやすそうなもの、消化の良さそうなもの」をイメージしやすかったのは幸いでした。