スポンサーリンク

【収納公開】カウンター下の収納。床置きはキャスターをつけて掃除をしやすくする

本記事にはプロモーションが含まれています

こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。

お正月を挟んで間が開いてしまいましたが、キッチン収納の続きを書きますね。

これまでのキッチン収納の記事です。

【収納公開】食器棚の収納。食器はさっと取りたい
少しずつ進めている年末大掃除。 今年も冷蔵庫を動かして、床や壁のホコリをきれいに掃除しました。 去年の記事ですが、こんな感じです。 冷蔵庫を動かすときは食器棚も動かすことになります。 今日は食器棚の収...
【収納公開】モノが入れ替わる食品庫はざっくり収納にする
先日、食器棚の様子を紹介したので、今日は食品庫をみていきますね。

スポンサーリンク

 カウンター下の収納

前回は収納ケースを使ったキッチンカウンター内の収納を紹介しましたが、今回はその下の部分です。

キッチンカウンター下の収納

今はこのように4つのものを置いています。
左から見ていきますね。

 紙ごみ

紙袋に紙ごみを入れています。
ぽいぽいと放り込めて、資源ごみとしてこのまま出せるので楽ちんです。
試行錯誤の末にたどり着いた、面倒くさがりのわたしにぴったりのやりかたです。

紙ごみ

 ごみ箱

生ごみ用のごみ箱です。
床拭き用の雑巾がここで待機しています。

ごみばこ

米びつ

野田琺瑯のラウンドストッカー(21cm)を米びつとして使っています。5kgのお米が入ります。

米びつ

 

旧タイプのスナップウェアには「大師もち麦」を入れています。少量をごはんに混ぜて炊いています。
*蓋に「押麦」と書いていますが、これは以前は押麦を入れていたためです。

弘法大師のふるさと善通寺で育った「ダイシモチ」がおいしくて体にもいいのです
日々を元気に過ごすことを考えたい、そんなお年頃になりました。 こんにちは、さえ(@SoranoHami)です。 我が家ではご飯を炊くときに麦を混ぜています。 おいしいもち麦があるので紹介します。

 米と調味料の予備

予備のお米と調味料を置く場所にしています。

米と調味料置き場

写真を撮ったときはお米のストックがなかったので空いています。
夫の実家に帰省をすると5kgのお米を3袋くらい持たされるので、その時にはここがいっぱいになっています。

暮しのメモ

床に直接置くと取り出すときに手間だし、掃除も面倒になるので、キャスターを取り付けています。(紙ごみは軽いのでそのまま置いています)

ごみ箱は底面の大きさに合わせた板を用意して、板にキャスターをつけています。ごみ箱を乗せると板が見えなくなっていい感じです。

ごみ箱のキャスター

 

キャスターを取り付けるのは手間ですが、後々楽になります。

ごみばこ

スポンサーリンク
片付け・収納
スポンサーリンク
シェアする
さえをフォローする
スポンサーリンク
モノと向き合う 暮しを考える